カテゴリー(娘の政治信条)

最近ひじを痛め、腱鞘炎と診断。
しかし家族は私の肘痛より、大谷選手⚾️の肘ばかり心配している…などと思っていたら、こんなんが食卓に。

 
激励なのか、茶化されているのか、よく分かりませんが…ありがとう?

 
#腱鞘炎
#ひじ

何年前かにも同じような写真を投稿しましたが、
今回は、娘が普通に親のRX-78‐2ガンダムをカップラーメンのフタ押さえに使っていたので、思わずパシャリ。
親が学ばせたいと思うことを、子はなかなか学ばず、
親の行動で真似してほしくないことに限って、子は勝手に真似をする。
なんかの古典でも読んだような…
文化の日に、文化の継承を考えました。

#ガンダム

父の日は父に感謝、母の日は母に感謝、
なので、本日「こどもの日」は子どもに感謝です。
なぜ、この日の意義だけ「感謝」ではなく、子どもの幸福を「はかる」云々となっているかなどと言い出すと、面倒な議論を呼び起こすので…止めます。

 
慌ただしたかった3月、日本中がWBC⚾️の話題でもちきり。その頃、娘が作ったくれたオムライスでした。
ありがとう、ただただ感謝です。
#こどもの日

今日は娘とキャッチボール。そこで気づいたこと。
普段から外で遊ぶ道具には、「必ず名前を書くように」と娘に言い聞かせてましたが、名前と言っても、う…これは、父親の名前…
父は楽観的なので、投げる球も心も、まっすぐ育ってくれていると信じました。
そんな五月晴れの暑い日の出来事でした。

日曜日は良い天気で、久しぶりに作草部公園で娘と遊び、縄跳びで二重跳びを競争。速攻で筋肉痛です…(葉桜の後ろは県立児相)。
人込みを避け、安全な過ごし方といえば、これぐらいしか思いつかず、
あとは、娘も図書館でマックスの冊数を借りて、本を読みふけり。
アナログな家庭なのでしょうがないですね。今後、どう過ごすのか…
そして、本日月曜は、雨で花粉も収まり?
父は、通常通り議会へ、予算審査特別委員会の分科会。
娘は、学校へ行き、休校期間の説明を受けたようですが、まだピンと来てないようです。
それでも、政治と自分の生活がつながっていることを、ニュースなどを通じて、これまでになく実感しているようでした。
ですが、国会中継の質疑場面は嫌がります。そりゃそうか…。

昨年、生まれて初めての書初めでは「りっこうほ」と書いて、父を驚かせた娘。
本年は「ガリレオ・ガリレイ」?

 
一瞬、「大丈夫か?」と行く末を案じましたが、
これは書初めではなく、「墨絵」だそうです。
で、ガリレオ・ガリレイの伝記を最近読んで、かなり楽しくて、思わず書いたとか?
ちなみに、右は人ではなく、実際に存在する何かの像?らしいです。

 
字も像も踊っているような、妙な「気」が伝わるのは、親子だから?
…今年も好きなように育ってくれ。

娘「おとーさん、今日は母の日だよ。」
父「知ってるよ。スーパー寄って帰るから。」
母「カーネーションとか買わなくていいから、牛乳買ってきて。」
父「え…あ、はい。(完全に見切られている…)」
娘「ねぇねぇ聞いて、あたしが欲しいのはね…」
父「ちがう、ちがう、お母さんに感謝する日だよ。(あぁやかましい…)」

…もう何年も似たような会話をしている気がします。
この日常と家庭、それを支える母に大感謝です。

いつもは、つい硬い投稿になりがちですが、今日は「こどもの日」なので、子どもへの感謝を込めて。

毎年、娘の誕生日あたりにファミレスへ一緒に行きますが、ここは落書きができる大きな紙がテーブルにある店。
「選挙応援の漫画を皆さんが喜んでくれたよ」
と伝えると、嬉しそうにサラサラっと書いてました。
さすが作者…って、当たり前ですが

店員の方も思わず笑顔になってました☺️
子どもの想像力・感化力はスゴイなと。
つい、大人がどうやって子どもに教えるかばかりを考えがちですが、
そうではない視点を教えられます。

この度の選挙では、小学生の娘にも感謝。
選挙期間中に様々な投稿をSNSで行いましたが、
最も拡散・賛同して頂いたのは、写真の娘の応援漫画でした。(複雑な心境ですが…)

期日前投票に母親と行って、自分はまだ投票できないと知り、ショックを受けたそうですが、そのエネルギーを創作意欲への価値創造したのか?
彼女なりに、この選挙戦で考えることが多々あったのでしょう。

画像のマンガは番号順の計5ページで、各ページは右から左に進むようです。絵だけでなく物語も自作なので、御容赦ください。
薄くて読みにくいかもしれませんが、FBやLINEだと、クッキリ見られるようです。

皆様、本年も大変お世話になりました。
様々な方面から御支援賜り、ありがとうございました。
新年は、明日元旦から地域にお邪魔させて頂きます。
どうか良いお年をお迎えください。
                                                    桜井拝

ブログバックナンバー
Twitter
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
稲毛区 櫻井秀夫