酒井@千葉市政 vol.13
◆教育負担の軽減を!
小中学校に就学する児童生徒が安心して教育を受けられるよう、経済的理由でお困りの保護者に学用品費等を支給する就学援助制度があります。
このうち、中学校の「入学準備金」(新入学児童生徒学用品費等及び制服調整費)の支給時期が、これまで7月であったのに対し、今年度より入学に必要な諸用品を準備する3月に変更されました。
また、小学校の入学準備金前倒し支給については、この4月の入学予定者から対応できるよう準備が進められております。
本件は、私自身、H27年3月の議会質問で初めて実施を要望。その後、H29年3月に富田茂之衆議院議員(公明党)が国会質問で法改正の答弁を引き出し、それを受け千葉市でも実施が決定したものであります。
入学前のタイミングで「ランドセルや制服購入の負担を和らげたい」との思いが形になりました。