ブログバックナンバー
サイト管理者
浅口市 佐藤正人
masa_3_0822@ybb.ne.jp

Archive for 2013年 10月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今日は午後から鴨方西小学校で行われた研究発表会に来賓として出席させていただきました。ここの学校の行事に参加するのは、正直言って初めてです。別用で、1時間以上遅れて行ったため公開授業には間に合いませんでした。体育館での全体会には、ギリギリで間に合いました。

 今日の鴨西小の研究テーマは「かかわり合いを通して読みを深める授業づくり」です。どこの学校の研究発表会もそうですが、この鴨西小も昨年度から学校を挙げて先生方が児童たちの育成のために日頃から努力されている様子がよくわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  その「かかわり合い」の対象について、今日の発表では3点挙げられていました。①教材とのかかわり合い ②友達とのかかわり合い ③自分とのかかわり合い・・・・・です。その中でも特に強調されていたのが、友達とのかかわり合いです。やはり、学校教育では友達同士で意見交換し合うことがなにより意識の向上につながるんですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  先週末にいただいた市民相談ですが、ここは、私が毎朝街頭あいさつをしているローソン交差点ですが、近くで畑をしておられる住民の方から、相談があったんですがこの交差点の東側歩道に最近ポール・コーンが設置されました。しかし、その歩道沿いの畑の持ち主の方が、そのコーンを設置したために軽トラが入りにくくなったとのこと。私も、現場を見ましたがなるほど。これでは、入りにくいと思いました。市か県の管理なのかよくわからなかったのでとりあえず市に相談したところ県の管理とのことでした。市から要望していただけるとのことでした。まあ~、歩道を護るためとはいえ畑仕事をしている方の便利も図る必要はあると思います。なんとか改善してもらいたいものです。

 

天竺カレー!

 

 

 

 

 

 

 

 中盛り500円です

 

久しぶりに「天竺カレー」をいただきました。今日は、丁度お昼前に市役所を通りかかったので、火曜日と思いつき立ち寄って買いました。以前から食べたいと思っていたのでグッドタイミングでした。今日のは「マイルド・カレー」です。さすがに美味しいい~の一言でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今朝は冬の到来を感じさせるような肌寒さの中、朝9時から鴨方ビックハットで行われた浅口市消防操法訓練大会に来賓として出席させていただきました。各町から選ばれた各2チームずつ計6チームで小型ポンプの消防技術が争われる大会です。金光町からは、下竹(2部)と佐方(9部)が出場しました。私も、消防団経験者ですので操法大会の選手経験もありますので、技術の高低差は多少わかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 成績の結果は、金光9部(佐方)が優勝し、鴨方5部が準優勝、そして鴨方7部が3位となりました。なお、優勝した佐方チームは来年の5月20日に行われる県操法大会に出場します。また、良い結果が出ますよう祈っています!

 

文化祭2日目!

今日は浅口市総合文化祭の2日目でした。午後からは、金光公民館の大ホールで行われた「芸能発表会」を観に行きました。というのも、先日私の知人から『自分も出るから』というので、これは是非とも見なければいけないと思ったからです。演目はといいますと、なんと社交ダンスでした。・・・・・素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文化協会会長さん自ら、熱演されておられました。・・・・・・・出演者、スタッフの皆さま2日間大変にお疲れ様でした。

 今朝は、昨日までの台風27号が離れて快晴とはいきませんが久しぶりの青空が広がった朝のスタートでした。土曜日ということもあり少々遅らせながらの街頭あいさつに出かけました。その時、丁度街頭あいさつをしている途中、近くの畑のご婦人から市民相談をお受けしました。早速、月曜日から対応する旨約束しました。

 その後は、一旦家に帰って9時30分頃から浅口市総合文化祭を観に行きました。去年までは、旧3町の開催が2週にかかっていましたが、今年は一斉に今日と明日の2日間開催です。先ず金光会場である金光公民館、次に寄島会場のサンパレアに行き、午後から別用を入れながら鴨方会場の中央公民館などに行きました。

 今日は、比較的ゆっくりと鑑賞しましたので、鴨方会場が終わったのは4時ごろとなりました。まあ~、慌てることもないのでゆっくりと観れたし、各会場で知り合いの方とも懇談も出来たので、有意義な文化祭となりました。それにしても、出展されている方、またスタッフ、役員さん本当にお疲れ様です。

 

金光会場にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寄島会場にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鴨方会場にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの作品も力作揃いで見応え十分でした。明日は、ステージを観に行かせていただきます!

 台風27号が、西日本に接近しています。また、28号も直接では無いようですが、日本列島に影響を及ぼしているようです。そんな中でしたが、今朝はちょうど朝の街頭あいさつ時は、雨が止んでいたのでいつもどおりに出かけました。途中、パラパラ程度はあったものの、何とか定刻どうりにこなすことが出来て良かったです。しかし、台風の接近にともないお昼前から再び、まとまった雨になったようです。

 今日の午前中は、市民相談の対応や党務などで市役所や市内を活動しました。午後からは、里庄町の方の市民相談で里庄町役場の福祉課へ。なかなか難しい問題でもあり、解決には少々時間がかかりそうです。

 夕方からは、更に雨が激しくなってきました。台風27号の北上によって秋雨前線が活発になってきたようです。この雨は、明日中にかけて西日本全域にまとまった雨を降らせるとの予報です。岡山県内には、夜から大雨警報も発令されました。今後の台風の影響に十分警戒が必要です!

 ところで、今朝のテレビ番組で報道されていましたが、今年は、例年に比べて台風の発生数が多い方だそうです。今まで、台風の発生が一番多かった年は1967年の39号。そして最も少ないのは、2010年の16号(?)だそうです。・・・・・なるほど。台風の発生も年によってはそんなに差があるんですね。

 台風被害といえば、伊豆大島です。昨日と今日は、身体が不自由で緊急時に避難が困難な島民の方々が本土に一時移動されています。やはり、日本における自然災害から身を守る手段といえば、「避難」ということになるでしょう。言い換えれば「逃げる」ということです。その意味においては、早期避難ということは、非常に有効であると言えると思います。

 昨日の報道でもされていましたが、核兵器の不使用と廃絶への決意を宣言する共同声明が、一昨日国連総会で発表されました。これには、日本を含め世界中の3分の2にあたる125カ国が声明を支持しました。アメリカ・中国・イギリスなどは参加していません。日本は今まで核不使用に関して「いかなる状況下でも」とした表現がアメリカの「核の傘」に依存する安全保障政策に反するとして支持を見送っていました。今回の声明では「核軍縮に向けた全ての取り組みと努力」という文言が入ったこともあり日本は賛同しました。これは、日本が唯一の被爆国として「核廃絶」に向けて非常に画期的なことだと思います!

 

革の小物店です

今日は、朝から台風27号の影響もありほぼ一日中雨の中、市内の会社等を数軒訪問させていただきました。そうした中午後から、鴨方小坂西にある革の小物を製造販売していらっしゃる「しまむら」さん宅を訪ねました。ここは、ご夫婦で自宅にショップを構えて販売もされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お店の中の一部です。すべて、しまむらさんご夫妻の手作りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 せっかくですので、私は「名刺入れ」を購入させていただきました。色も濃いグリーン色ということで斬新です!キーホルダーもおまけについて3500円です。長持ちしそうですね!

 今、国会では臨時国会が開かれていますが、今月1日に安倍総理は現行5%の消費税率を2014年4月から8%へ引き上げる方針を正式に打ち出しました。その判断の根拠となったのが、民主党政権時の昨年7~9月期の実質国内総生産(GDP)成長率が前期比ー3.5%だったのに対して、自公政権になった今年4~6月期は+3、8%と高い伸びを示したことが要因になったとのことです。そもそも、消費増税の判断基準は、昨年の6月の民・自・公の3党合意では、今年の秋の時点での景気回復を確認した上で判断するというものでしたから、妥当と言えるでしょう。ただ、一般家庭や中小零細企業にとっては、まだまだ景気回復の実感が乏しいのが事実です!

 そこで、政府は消費増税での「腰折れ」を防ぐためにも、1兆円規模の減税・5兆円規模の経済対策を打ち出しました。その上で公明党は、低所得者家庭や中小零細企業への支援策を強力に取り入れるよう訴えてきました。いわゆる低所得者には簡素な給付金措置です。公明は、過去の3%・5%時にも低所得者対策は訴えてきましたが、今回は住民税の非課税世帯につき1万円の支給です。対象者も5%時の3倍近い2400万人ということですが。

 また、中小企業に対しては、給与支給総額を12年度比で「5%以上」増やした企業に対しては給与増加額の10%を法人税から差し引くというものです。また、企業の設備投資を喚起するために生産性が1%以上向上する先端機械を設置した企業には投資額の最大5%分を法人税から差し引く「税額控除」も取り入れられます。

 そういえば、今日のお昼に訪問した個人経営の部品加工所の社長さんが言っておられました。『工作機械というものは、少々高くても加工能力や精度の高いものを購入したほうが、後で得をする。大手親会社の信用も得られるし、受注も長期的に確保出来るので会社の利益になる!』・・・・・・・・なるほど。

 いずれにしても、アベノミクスの成長戦略もこれからが、大事な局面は間違いありません。公明の経済対策が大いに期待されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 浅口市では、現在鴨方町六条院中にある阿藤伯海記念館において「阿藤秀一郎作品展」が開かれています。この阿藤秀一郎画伯は阿藤伯海先生のいとこにあたる方ですが、画家としてはあまり知られていないのが現実です。私も、以前この画家に詳しい倉敷市玉島の方から市民相談を受けて、当時展示会が催されていた児島まで観に行かせていただいた経緯があります。その方から『是非とも生まれ故郷の浅口市での開催を』と要請を受けていました。そして、私も非常に良いことだと共感して教育委員会などに働きかけていました。・・・・・今回、ようやく実現にたどりついて本当に良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 阿藤秀一郎画伯は、生前は主に東北・北陸地方を中心に風景がを描いておられましたが、晩年は倉敷市下津井を拠点に、瀬戸内海の島々を描いています。今朝、最初に相談があった玉島の方が言っておられましたが、『来年は、瀬戸内海国立公園制定80周年。お祝いするイベントにもこの展示会を更に企画していきたい』とおっしゃっていました。

 

 阿藤伯海記念館での展示は11月2日までとなっています。・・・・・・・皆さま、是非とも足を運んで観てはいかがでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

公開授業の様子です。

 

 今日の午後からは、鴨方六条院小学校の研究発表会に来賓として参加させていただきました。こちらの研究発表には、毎年参加させていただいています。六条院小学校は、県下でも有数の子どもを育む取り組みに熱心な学校です。この研究発表会も前任の校長先生当時から毎年行われています。今は、校長先生は代わっておられますが、現校長先生も非常に活発に取り組んでおられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教職員と講師の先生による研究協議です。活発な意見交換が行われていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全体会で挨拶されている藤井校長先生です。

 

やはり、教育は学校・家庭・地域の連帯によって子ども達は、育まれていくものですね!・・・・・痛感しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 高さは、そうですね~、20センチくらいです

 

 昨日、里庄町在住の年配知人宅にお邪魔した折に、いただいたものがこの「矢掛の石」です。特に、貴重なものでは無いようですが、形がいいので貰いました。このご年配知人は、石集めが趣味の方で、新潟県糸魚川のひすい原石や岐阜県の根尾菊花石なども持っておられます。

 早速、いただきました矢掛石を我が家の客間に飾って見ました。・・・・・・・・なかなか、形が良くいけますね!