Archive for 2011年 9月 30日

決算特別委員会

松田ともこです。

9月22日より行われています、決算特別委員会。

1日目に「総務費」の関連で、「地域や町会の防災対策に関して」質問をいたしました。

2回目は、「女性防災会議の重要性」に関して質問しました。

災害時の避難場所での女性の方々の不自由を感じた点や、女性の視点での防災対策が重要であること、そして避難場所での対応や防災対策を考えるうえで、女性の存在が必要不可欠であると訴えました。

本日は「衛生費」として、「子宮頸がんワクチン接種費用の公費助成」に関して質問いたしました。

23年度の1年間だけ「公費助成」を予算に組み入れて頂いたが、是非、24年度も継続していただきたいと要望。昨日の国会での公明党の松あきらさんの答弁を付け加え、質問させて頂きました。

健康部長より「予防接種という性質上、短期だけにとどまらず、継続できるよう努力していく」との前向きな答弁をいただきました。

 

交通安全ポスター

松田ともこです。

25日の夜、北区の「北とぴあ」で行われた朗読会「かいとの絆」を鑑賞する為、都電に乗って王子駅に向かいました。

車中窓を見ると、全面に荒川区立瑞光小学校の子どもたちが書いたポスターが飾られてました。

「しんごうを守ろう」

「とび出しはやめよう」

「事故にあわないように気をつけよう」

 とのメッセージとかわいらしい絵が描かれたポスターです。

15分あまりの車中、とても微笑ましく、安全を学びました。

 

 

 

秋の運動会

松田ともこです。

秋風がふく晴天の25日、運動会が各地で行われていました。

私は、区立第1中学校で開催されていた「第32回荒川区障害者大運動会」に行きました。

参加者全員でラジオ体操をし、障害者の皆さんの「徒競走」のあと、私たち区議会議員と来賓の皆さんで、「スプーンレース」をしました。

気持ちの良い秋晴れの今日、体を動かすには絶好の1日でした。

その後、大門小学校の運動会に参加。

11時過ぎに学校に到着。1・2年生の「赤白リレー」と5・6年生の迫力ある「騎馬戦」を観戦しました。

荒川ふるさと文化館

松田ともこです。

「暑さ寒さも彼岸まで」とは先人の言葉。

本当にそうですね。今日はとても気持ちのいい、秋晴れです!

少し時間が空いたので、自転車を走らせて、南千住の「荒川ふるさと文化館」に行ってきました。改めて荒川の歴史を学びました。

 

第三回定例会

松田ともこです。

9月12日、荒川区議会の第三回定例会が始まりました。

今回、公明党を代表しまして質問をさせて頂きました。

【質問要旨】は以下の通りです。

1)子どもたちへの防災対策について

  ①幼・保・小・中学校における統一的な避難体制の確立と訓練

  ②帰宅困難者となる保護者への対応

  ③放課後子どもプランの全校実施

  ④地域の避難場所としての備蓄体制の更なる充実

2)不妊治療対策について

  ①新たな相談窓口の設置

  ②治療費の経済的負担に対する区独自の助成策

  ③妊活(妊娠活動)の実施

3)荒川区ふれあい館構想および区民施設の整備について

  ①今後のふれあい館整備計画と財源

  ②区民サービスの向上につながる指定管理者制度の改善と

          施設の整備・点検

  ③仮称「東尾久ふれあい館」の建設

4)障がい者や高齢者にやさしい尾久のまちづくり

  ①日暮里・舎人ライナー沿線の歩道の段差解消

  ②一方通行の自転車専用道路の整備

  ③日暮里・舎人ライナーの高架下の緑地帯の設置

  ④コミュニティバス「さくら」の尾久地域への導入

今後も、公明党の「大衆とともに」の立党精神で、1つ1つ実現できるよう、訴えてまいります。

9月度区民相談会

松田ともこです。

4月に区議会議員1年生にさせて頂いて、5か月になります。

6月より行っています、「松田ともこ区民相談会」も今日で4回目になりました。

本日は3名の方に来ていただき、お話を伺いましたので、1つ1つしっかり調べてご返答をしたいと思います。

来月は、10月15日(土)午後4時から行います。是非、お気軽にお越しください。

第18回子どもたちの人権メッセージ発表会

松田ともこです。

9月10日(土)午後1時半よりサンパール荒川にて行われた「子どもたちの人権メッセージ発表会」に行きました。

18回目の開催ですが、私は初めて行かせて頂きました。

東京の小学4年生から6年生の2,200名の応募者の中から、30名の代表の子どもさんが選ばれ、それぞれの掲げたメッセージを発表していて、とても内容が素晴らしく、本当に感動しました。

「人権」という難しい題材によるもので、家族や友達、いじめや学校生活について純粋で、とても心温まる内容で、涙が出るような感動的な内容がいくつもありました。

子どもたちの姿に、頼もしさを感じました。

   最後に「荒川少年少女合唱隊」による合唱がありました♪♪♪

Twitter
サイト管理者
荒川区 松田智子
tomotomo19621013@hotmail.co.jp