Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • リンク集
  • 政治信条
  • 議会質問

青森市議会 赤木長義のホームページ

日本経済新聞の記事です。

2019年1月29日

大事な視点だと思います。
少子化対策は、地方にいても子育てができるように責任を持つことが大事だと思います。

大田区総合体育館を視察しました。

2019年1月22日

午後からは、大田区総合体育館を視察しました。青森市のアリーナ構想の規模と近いものです。耐震性には十分な配慮がされ、更に、地下化する事で、光熱費などのランニングコストの削減を考えています。アリーナの設計・管理・施工と運営が別になっています。
フットサル、バレー、バスケット、卓球、バトミントンの競技に対応出来るだけでなく、大相撲や武道の大会も可能であり、弓道場が常設されています。一般的には、素晴らしいアリーナですが、障害者スポーツの利用を目的としてはいない為、障害者スポーツの大会には馴染まないようです。近くに、京浜急行の蒲田駅や梅屋敷駅がありアクセスには、困らないようです。今年は、成人の集いを行うなど、土日の利用以外に、平日の利用の促進に力を入れています。

荒川区のタブレットを使用したICT教育を視察致しました。

2019年1月22日

平成21年頃から、電子黒板を導入しながら、ICT教育の環境を整備しながら、平成25年から、モデル校を選びタブレットを使用したICT教育を導入。義務教育における全ての教科に使用。体育や部活動にも利用できるだけでなく、児童・生徒が通う学校図書館とも互換性がある。特に特別支援教育での効果は素晴らしいものがあると教育現場は、感じている。家庭の経済状況に関わりなく、全ての児童・生徒に適正な教育を目指してこれからもより良いICT教育を目指しています。公明党として教育費の負担軽減の観点から更なる推進をしていく必要性を感じています。

荒川区のタブレットを使用したICT教育を視察致しました。

2019年1月22日

平成21年頃から、電子黒板を導入しながら、ICT教育の環境を整備しながら、平成25年から、モデル校を選びタブレットを使用したICT教育を導入。義務教育における全ての教科に使用。体育や部活動にも利用できるだけでなく、児童・生徒が通う学校図書館とも互換性がある。特に特別支援教育での効果は素晴らしいものがあると教育現場は、感じている。家庭の経済状況に関わりなく、全ての児童・生徒に適正な教育を目指してこれからもより良いICT教育を目指しています。公明党として教育費の負担軽減の観点から更なる推進をしていく必要性を感じています。

平成31年度の予算要望を行いました。

2019年1月21日

平成31年度における青森市の予算要望を行いました。

ふるさと祭り東京に参加しました。

2019年1月20日

統一地方選挙に向け東京都内の親戚を訪問。
終了後に、ふるさと祭り東京に参加して参りました。坂本東京事務所所長をはじめ、青森市の職員の皆さんが一生懸命頑張っていました。

ふるさと祭り東京に参加しました。

2019年1月20日

統一地方選挙に向け東京都内の親戚を訪問。
終了後に、ふるさと祭り東京に参加して参りました。坂本東京事務所所長をはじめ、青森市の職員の皆さんが一生懸命頑張っていました。

ふるさと祭り東京に参加しました。

2019年1月20日

統一地方選挙に向け東京都内の親戚を訪問。
終了後に、ふるさと祭り東京に参加して参りました。坂本東京事務所所長をはじめ、青森市の職員の皆さんが一生懸命頑張っていました。

ふるさと祭り東京に参加しました。

2019年1月20日

統一地方選挙に向け東京都内の親戚を訪問。
終了後に、ふるさと祭り東京に参加して参りました。坂本東京事務所所長をはじめ、青森市の職員の皆さんが一生懸命頑張っていました。

波浪警報の中街頭演説です。

2019年1月17日

今日は、五所川原市議会議員選挙の平山
ひでなお候補の応援演説に行って参りまし
た。猛吹雪の中、お集まり頂いた党員・支
持者の皆様に感謝です。残り3日間この真
心にお答えすべく頑張って参ります。

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 豪雪対策本部の設置を要望しました。
  • 森の工房ふれ・あい交流会新年会に参加いたしました。
  • 日本経済新聞の記事です。
  • 大田区総合体育館を視察しました。
  • 荒川区のタブレットを使用したICT教育を視察致しました。
ブログ内容
  • 未分類 (32)
  • 現場視察 (7)
  • 街頭演説会 (2)
  • 要望・陳情 (3)
  • 議会活動 (4)
  • 選挙応援 (1)
ブログバックナンバー
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (9)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (6)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (6)
  • 2012年1月 (2)
  • 2010年8月 (1)
  • 2006年8月 (1)
外部リンク
サイト管理者
  • 青森市 赤木長義
  • sanple@komei.or.jp

Copyright © 2010 赤木 長義. All Rights Reserved.