9月30日(木)総務委員会開催。内容を報告したいと思います。
- 議案は3件あります。
- 長期契約の件、公益法人等への区職員派遣に関する件、パソコン購入につい
- 長期契約とはリース等商習慣上長期で契約するものが今までできなかったので長期契約できるようにするものです。
- パソコンは今回購入するのは480台。予定価格40百万円が24,820千円と予定価格の60%程です。区役所では、現在2,490台のパソコンがあり、5年に一度の更新です。
- 陳情・請願
- 全部で7件ありますが、今回は新規でオウム真理教施設に関する陳情があり、採択されました。
- 報告
「足立区経営改革プラン」「平成22年度区民評価」「区政80周年記念事業」「指定管理者制度に関する基本的な考え方」等11件あります。
- ・「足立区経営改革プラン」:経営改革委員会による横断的なトップマネジメントを実施する方向ですが、縦割り組織をいかに横断的にまとめていくかが課題です。委員会は部長・課長で構成予定です。
- ・「指定管理者制度に関する基本的な考え方」:指定管理者制度の導入でコストは縮減されましたが、サービスはどうなのか?事前に価格のみでなくプロポーザルで選定はしていますが、事後評価がこれからは大切だと思います。
まだまだ内容はありますが、一部報告させていただきました。